minimum universe
minimum universe
instagram
twitter
behance

厳選漢字ジグザグ120問 VOL.24

今日は暖かい気温なので、午前中から窓を開けています。
とっても気持ちが良いですね。

 

というわけで、ちょこっと宣伝!

 

表紙を担当しているメディアソフトさま発行の漢字パズル誌「厳選漢字ジグザグ120問 VOL.24」が発売されました。

 

今回の号は「お相撲」を楽しむ動物さんたちがテーマのイラストとなっています。
以前にもお相撲をテーマに描いたことがあるので、出来る限り似ないように気をつけました。

 

前回、相撲を取る動物さんは虎さんと牛さんの2匹にしましたが、今回は猫さんと熊さんの2人にしましたよ。
対戦する動物をどうするのか考えるのも、とっても楽しいですね。

 

VOL.24もとっても面白くて勉強にもなる漢字の問題がいっぱいですので、ゴールデンウィークのお休み中にぜひ遊んで下さいね!

 

厳選漢字ジグザグ120問 Vol.24↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4867146935/

学研プラス「ふぉるてぴあの ワークブック 4」

先日、InstagramのDM宛てにお仕事のお問い合わせが来ていたのですが、同じ時期に外国からのスパムが来ていたこともあり見逃していました。

気づいたときには数日経っており、おそるおそるお返事をしたところ、まだ大丈夫でした。
とっても安心しつつ、今度からDMをちゃんと見るようにしようと思っています。

 

というわけで、ちょこっと宣伝!

 

イラストを担当した「ふぉるてぴあの ワークブック」の1巻、2巻、3巻に続き、学研プラスさま発行のピアノテキスト「ふぉるてぴあの ワークブック 4」のカットイラストを描きました。

 

制作期間が少し短めだったのですが、1巻、2巻、3巻のイラストから予測して、正式依頼の前からイラストのアイデアをまとめておきましたよ。

 

実際の制作とはずれている場合もあるのでドキドキしましたが、使えるアイデアも多くて、なんとか期限内にイラストを納品出来ました。

 

このシリーズも今回で最後ということで少し寂しい気持ちもありますが、全巻とても楽しく描けたので、今回の4巻はもちろんのこと1巻、2巻、3巻も見ていただけたらと思っております。

 

とっても解りやすいピアノ教材となっておりますので、ぜひ見てくださいね。

 

ふぉるてぴあの ワークブック 4
https://www.amazon.co.jp/dp/4051542157/

ブラウザ版イラストレーター(β版)

ブラウザ版イラストレーター(β版)で落描きしてみました。
ブラウザ版はiPad版がベースなので、iPad版を使用したことがある方ならば簡単に操作出来ますね。

 

iPhone上でも使えたら面白そう!と思いましたが、残念なことにiPhoneのブラウザでは対応していないようです。

iPhone上で簡単な手直しが出来るようになると便利なので、対応していただけたら嬉しいな。

 

ブラウザ版イラストレーター(β版)

https://illustrator.adobe.com/home

iPad版Illustratorでお絵描き

iPad版イラストレーターで宇宙飛行士と火星人のお花見を描きました。
自分の描き方だとキーボードがあったほうが描きやすいですね✒️

Amadineでお絵描き 2

iOS用のベクターグラフィックアプリ「Amadine」+「iPhone 12 mini」で柴犬さんを描きました。

 

ベジェ曲線のイラストをiPhoneで気軽に描けるのは非常に楽しい!

ツール類の配置もわかりやすいですね。

日本語への対応とai形式の書き出し対応もお願いしたいな。

 

Amadine

https://amadine.com/