作者別: michi
Twitter@devinekokun
わが輩の11月のカレンダーが出来ました🍁
スマホの壁紙として使っていただけたら嬉しいデビ(`・ω・´)#カレンダー #11月 #紅葉 #秋 #壁紙 #イラスト #キャラクター
※二次配布や無断転載はお控え下さいデビ(乂・ω・`)デビねこくんLINEスタンプが発売中です👿https://t.co/WYJ5Rucs4W pic.twitter.com/Nk1pBx5Yro
— デビねこくん (@devinekokun) October 29, 2023
株式会社技術評論社「かんたん年賀状素材集 2024年版」
気がつけば今日はもう10月30日なのですね。
今年もドライアイが大変な季節になってきました。
以前に眼科で聞いたのですが、ドライアイは目がつらくなってから目薬をしても遅いのですって。
目がつらくなる前に目薬をさすことが大事とのこと。
昨年はドライアイでとっても大変だったので、今年はあまり大変なことにならないといいな。
というわけで年賀状イラストの宣伝!
株式会社技術評論社さま発行の年賀状素材集の本「かんたん年賀状素材集 2024年版」で2024年版辰年の年賀ハガキとまちがいさがし・めいろ・あみだくじ・ぬりえ年賀ハガキのイラストを描きました。
Word・筆王・筆ぐるめ・筆まめの操作解説付き。 年賀状作成ソフトのない方もWindows・Mac両対応のソフト付き。素材はダウンロードして使えます。
お名前や住所などを入れられる絵柄面データも収録。
こちらは通常年賀状8点 (67ページに掲載)。
この画像の他に、絵柄の下部分にお名前や住所などを入れられるデータも収録されています。
こちらは2024年度版のまちがいさがし・めいろ・あみだくじ・ぬりえ年賀ハガキです (6〜9ページに掲載)。
それぞれ2点ずつ描きました。まちがいさがし・めいろ・あみだくじ・ぬりえにぜひチャレンジしてみて下さいね!
是非、本屋さんで見て下さいね。
2024年の年賀状に使っていただけたら、とっても嬉しいです。
株式会社技術評論社「かんたん年賀状素材集 2024年版」
https://www.amazon.co.jp/dp/4297137070/
その他の2024年度版年賀状イラストは下記リンクにまとめています↓
PD対応充電器
9月中旬になりますが、まだまだ暑いですね。
そして新型コロナウィルスもまた増えているみたいです。
家に帰ってきたら、手洗い・うがいをちゃんとしようと思います。
というわけでPD対応充電器。
「MacBook Air mid2012 11インチ」という古いノートを所有しているのですね。
使用する頻度は低いけれど、あるとなにかと便利なのですよ。
少し前、そのMacBookの充電器ケーブルのゴムが割れて中の金属部分がむき出しになってしまいました。
一応、ビニールテープで補修をしましたが、予備として充電器を購入するためにAppleのサイトを確認したところ、純正の充電器は結構なお値段がするのですね。
悩んだ末、良い機会なので以前から気になっていたPD対応充電器を購入。
私が購入したのは↓のUSB Type C x2 と USB Type Aポートの合計3ポートを搭載したエレコムの充電器「EC-AC4465BK」。
https://www.elecom.co.jp/products/EC-AC4465BK.html
そのアダプターと一緒に購入したのが「USB Type C to Magsafe2」というType CからMagsafe2に変換する充電ケーブル。
早速「MacBook Air mid2012」を充電!
アダプターがもっと熱くなるかと想像していたけれど、それほど熱は出ないですね。
問題なく「MacBook Air mid2012」を充電することが出来ました!
ついでに3ポートの使い道です。
Type Aポートは「Type A – Type C」ケーブルを使用してXperiaを充電。
Type Cポートは「Type C – Lightning」ケーブルを使用してiPhoneとiPadを充電。
Type Cポートは「USB Type C to Magsafe2」ケーブルを使用してMacBook Airを充電。
↑のように使用しています。とっても便利です。