minimum universe
minimum universe
instagram
twitter
behance

サッカー日本代表 日本対ヨルダン

なんだか急に寒くなりましたね。
こうも気温の変化が激しいと体がついていけないです。

皆さんも体調など崩したりしないようにどうかお気をつけて下さいね。

 

というわけでW杯アジア最終予選 日本対ヨルダン。

本田と長友の不在を残念に思いつつ、昨日はビールを用意して観ました。

 

この試合、日本は引き分け以上でW杯への出場が決定することもあって昨日は朝から楽しみにしていたのですが、まさかの展開。

 

なんとPK職人の遠藤が外したのですよ。
ホームで強いと訊くヨルダンとはいえ、このような試合結果は想像しませんでした。

 

でも折角良い試合しているんだから、ヨルダンの選手も変な挑発をしたりお客さんもレーザー攻撃なんかやめたらいいのにね。

 

とにかく、それでもまだ日本がこのグループの中で優位にあるのは間違いないので次はホームで勝ってW杯への出場を決めてほしいな。

早く6月の試合が観たい。

 

そうそう、ちょこっと遅い話題ですが、ついでにWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)!
結果は少々残念だったけれど、さすがに3回連続で優勝というのも面白くないですしね。
台湾戦をはじめ、どの試合もとっても興奮しました。4年後のWBCも楽しみにしています。

JリーグとWBC

今年もJリーグが始まりましたね。

 

昨日は「京都サンガF.C」と「ガンバ大阪」の試合を観たのですが、J2でもガンバ的な試合展開でとっても面白かったな。

 

そうそう、ちょこっと遅い話題ですが、以前ブログに書いた「センターポジション争奪!Jリーグマスコット総選挙2013」の結果が出ましたね。

 

驚いたことになんと1位は仙台の「ベガッ太」さんでした。

「東京ドロンパ」さんはどうせ真ん中くらいの順位だろうと思っていたけれど、なんと6位でした。

 

↓Jリーグマスコット総選挙2013 順位
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00150459.html

 

話変わってWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)。

 

普段プロ野球は全くといって観ないのですが、第1回大会からWBCは観ています。

やっぱり他の国との試合はとっても面白いんですよね。

 

でも、今回の第3回大会は日本のチームにメジャーリーグ所属の選手が参加していないので選手がほとんど分らない…!

それでも試合を観るのは楽しいのですが、どのような選手なのか知った上で観るともっと楽しめるのでしょうね。

 

とにかく、今回も良い結果になることを楽しみにしています。

Jリーグマスコット総選挙2013

昨日のニュースでは、夜中に大雪が降ると訊いていたけれど、あんまり積もることがなくて良かったですね。

朝起きるころには大変なことになっていると思っていましたよ。

 

そして今更な話題ですが、煙草の「マイルドセブン」の名称が「メビウス」に変わるそうですね。

 

海外では、煙草の名前に「マイルド」という言葉が規制されているところもあるということで、今後の世界展開を考えての変更だそうです。

 

そういえば、外国の煙草のパッケージには肺などの少々グロテスクな写真が使われたりもするのですが、その内、日本のパッケージにもあのような写真を使うようになるのですかね。

パッケージデザインの魅力がなくなってしまうので、出来れば今後も写真だけは使わないようにしてほしいな。

 

というわけで、Jリーグマスコット。

 

今、「センターポジション争奪!Jリーグマスコット総選挙2013」が実施されています。
http://www.jsgoal.jp/fujixerox2013/mascot/

 

候補者それぞれの選挙に掛ける意気込みなんかも訊いてみたいところですが、このようにマスコットをまとめて見ると人間モチーフのマスコットって湘南の「キングベル1世」さんとガンバの「GAMBA BOY」さんの2人だけだったり、女性キャラのマスコットは大宮の「ミーヤ」さん1人だけなのですね。

 

逆に鳥をモチーフにしたマスコットが意外にも多かったことに驚きました。

 

何故かタヌキモチーフマスコット2人だけが腕組みをしているのも気になるところです。

 

あと、他のマスコットはお洋服を着ていたり、チームロゴが書かれたりしている中で、名古屋の「グランパスくん」さんだけ、そのようなこともなくシンプルなデザイン。しかもシャチフォルムそのまま、大胆な直立不動なのも、とっても魅力的ですね(歩く姿も可愛らしいんですよ)。

 

個人的には「東京ドロンパ」さんを応援します。

 

でも、マスコット単体で見たら、「キングベル1世」さんのデザインが一番好きかな(ただのおじいちゃんだと思っていたら、神様という設定なのですって)。

 

そうそう、今日はこれから久しぶりにサッカー日本代表の試合がありますね。
Jリーグがシーズンオフだったり、海外組は日程的にも厳しい選手も多いので、とりあえず怪我だけには気を付けてほしいな。

良いお年を!

2012年も今日で終わってしまいますね。

 

このブログやサイトを見て下さった方、お世話になった方、本当にありがとうございました。

 

さてさて、今日の午前中にちょこっとお買い物に行って来たのですが、レジでのお会計にて完全に計算を間違えてお金を渡してしまいました。

 

お買い物の合計金額が625円だったので、お釣りがきっちり500円になるようにと計算して、なぜか1,105円を店員さんに渡しました。

もちろんお釣りは480円。

なんだか、とっても恥ずかしかったです。

 

というわけで、皆さま、良いお年を。
2013年もどうぞよろしくお願い致します。

 

またお時間のある時にでも遊びに来て下さいね。

年末ジャンボ宝くじ

先週の金曜日、お仕事の打ち合せの帰りに年末ジャンボ宝くじを購入しました。

 

以前に打ち合せの帰りに購入したところ3,000円当たったことがあるのですね。

それ以来、打ち合せの帰りに購入することにしています。

 

今年こそおくまんちょうじゃになれたら良いな。

当選したら新しいMacを買おうと思います。

Jリーグ

今年のJリーグのリーグ戦も昨日で全試合終わりましたね。

 

毎年のことですが、開幕当初は「サンフレッチェ広島」が優勝だなんて全く想像出来ませんでしたよ。クラブW杯での活躍も楽しみにしています。

 

降格のほうもまさか「ガンバ大阪」になるなんて思いもしませんでした。

 

2年前の「FC東京」的なものを感じましたが、ちょこっと怖いのが↓の記事の前田のジンクス。
「G大阪 初の降格…磐田に敗戦、“不吉ジンクス”覆せず」

 

6年連続だなんて、なんとも恐ろしい…。

 

来シーズン「ジュビロ磐田」と対戦する他のチームはドキドキですよね。
とにかく遠藤も今野も好きだし「ガンバ大阪」には1年でJ1に戻ってきてほしいな。

 

いや2人ともガンバに残るのかな?

 

「FC東京」はJ1に復帰したばかり+ACLもあったので、またJ2落ちしないかと少々心配でしたが、終わってみればいつものように安定の真ん中の順位!

 

来年はもう少し良い順位になるといいな。

 

あと、来年のACLは久しぶりに「浦和レッズ」が出場権を獲りましたね。

 

そろそろまた、JリーグチームのACL優勝が観たいので来年は浦和をはじめ広島や仙台にも頑張ってほしい。

紙パック 午後の紅茶

紙パックの午後の紅茶が、クリスマス限定のパッケージとして、ミッキーマウスのデザインになっていましたよ。

 

プルートを見ているミニーさんの表情がなんとも素敵です。

 

そうそう、今まで気にしていませんでしたが、ミッキーマウスやミニーマウスは2本の足で立っているのにプルートは4足歩行なのですね。

 

調べてみたところ、プルートってミッキーマウスのペットなのですって。

 

なんという設定だと思いつつ、そういえばディック・ブルーナさんの作ったキャラクター、ミッフィーや、リサとガスパールのガスパールも犬をペットにしていましたね。

 

猫派としては是非とも猫も飼ってほしいと思いつつ、ミッキーマウスさんが猫を飼ったらなんだか大変なことになりそうだな。

サッカー日本代表 日本対オマーン

今日はホント寒いですね。

 

昨日の夜はもちろん、W杯アジア最終予選 日本対オマーンを観ました!
オマーンは選手もお客さんも諦めるのが早かったですね。

 

アディショナルタイムが4分もあるんだから、頑張れば何度かチャンスがあっただろうし、良い位置でフリーキックが貰えたかもしれないのに。

 

いやいや、もちろん素直に諦めてくれて良かったです。
引き分けのまま終わると思っていたので、とにかく勝って良かった!

 

2つとも素晴らしいゴールでしたが、昨日の試合でも高橋秀人が気の毒でしたね。

 

次の試合に勝てば、その後はもう少し出場時間が増えるかな。