minimum universe
minimum universe
instagram
twitter
behance

LINEスタンプ「シマリスのシマさんのシンプル敬語 2」

今日も本当に寒いですね。
先程天気予報を見たら、土曜日は関東も雪がちょこっと降るそうですよ。

 

そして自分用の年賀状イラスト。

2週間ほど前から、そろそろ自分用の年賀状のイラストを描かねば!と思いつつ、ようやく今日から描き始めました。
今週中に印刷出来るように頑張ろうと思っています。

 

というわけで、ラインスタンプの宣伝!

 

少し前にLINEスタンプの「シマリスのシマさんのシンプル敬語 2」をリリースしました。

随分前に制作した「シマリスのシマさんのシンプル敬語スタンプ」の第2弾となっています。

 

シマリスのシマさんのスタンプは地味に売れているスタンプで、ずっと第2弾を作りたいと思っていて、ようやく完成しました。
今回も敬語のスタンプで、クリスマスと年賀状のスタンプも付いています。

 

気に入っていただけたら、ぜひ使って下さいね!
シマさんの絵文字も描きたいな。

 

LINEスタンプ「シマリスのシマさんのシンプル敬語 2」
https://line.me/S/sticker/9982210

富士ソフト「筆ぐるめver.27」

少し前にiPad版のPhotoshopがリリースされましたね。

 

早速、インストールしてみたところ、おおっ、ちゃんとPhotoshopですね。

ただ、当たり前のようにCMYKが利用出来ると思っていたけれど、残念なことにiPad版ではCMYKはサポートしてないようです。

今後、バージョンアップでCMYKもサポートするようになるといいな。

 

というわけで、年賀状の宣伝!

 

富士ソフト株式会社さまの販売する年賀状ソフト「筆ぐるめver.27」にて、1点の年賀イラストを描きました。
担当した年賀は子供向けのネズミさんたちの間違い探しのイラストとなっています。

 

間違い箇所も僕が考えましたよ。
気に入っていただけたら、ぜひ年賀状に使用して下さいね。

 

筆ぐるめver.27 パッケージ版
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07WK245DV/

 

筆ぐるめver.27 ダウンロード版
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07X54B9KX/

 

その他の2020年度版年賀状イラストは下記リンクにまとめています↓
https://www.m-universe.net/nenga.html

株式会社ノハナ「ノハナ年賀状2020」

東京オリンピックの第2次抽選申し込みの受付がはじまりましたね。
前回の抽選ではスルーしたところ、友人知人との会話やニュースなどでも盛り上がっていて蚊帳の外気分になりました。

なので今回は申し込みました。

 

味の素スタジアムで試合が行われる男子と女子サッカーの2試合だけですけどね。
抽選結果が楽しみです。当たると良いな。

 

というわけで年賀状の宣伝!

 

株式会社ノハナさまの年賀状作成サイト「ノハナ年賀状2020」でフォトフレーム年賀イラストを1点を描きました。
スマートフォンの「ノハナ年賀状」専用アプリから年賀テンプレートを選んで印刷することが出来ます。

 

掲載した画像では見えないけれど、ネズミさんが「令」と「和」と書かれた扇子を持っています。
気に入っていただけたら、ぜひ年賀状に使用して下さいね。

 

株式会社ノハナ ノハナ年賀状2020
https://nenga.nohana.jp

 

その他の2020年度版年賀状イラストは下記リンクにまとめています↓
https://www.m-universe.net/nenga.html

株式会社技術評論社「あっという間に完成!筆ぐるめ年賀状 2020年版」

ここのところ急に寒くなりましたね。

 

先日、BS放送の「Dlife」が来年の3月に終了してしまうというニュースを知りました。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1218527.html

 

アメリカドラマが沢山観られるチャンネルで、レンタルでは途中脱落した「X-ファイル」と「LOST」を「Dlife」にて完走しましたよ。

とっても良いチャンネルだったのに残念。

 

というわけで、年賀状の宣伝!

 

株式会社技術評論社さま発行の年賀状素材集の本「あっという間に完成!筆ぐるめ年賀状 2020年版」で2020年版子年のフォトフレーム年賀ハガキを描きました(はがき作成アプリ「筆ぐるめ」付き)。

 

私の描いた干支フォトフレーム年賀ハガキは38ページに掲載されています。
気に入っていただけたら、是非、年賀状に使って下さいね!

 

あっという間に完成!筆ぐるめ年賀状 2020年版
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4297108046/

 

その他の2020年度版年賀状イラストは下記リンクにまとめています↓
https://www.m-universe.net/nenga.html

カメラのキタムラ 2020年年賀状

以前にiPad版のAdobe Illustratorを出してほしいとブログに書いたけれど、本当にリリースするみたいですね。ビックリ!

 

iPadで使えるAdobe Illustratorが登場予定

 

実際のリリースはまだ先とのことですが、とても楽しみです。

 

上のiPad版Adobe Illustratorの動画を見ると、Apple Pencilを使っているのですよね。
Apple Pencilに特化しているのですかね。出来ればマウスも使えると嬉しいな。

 

というわけで、年賀状の宣伝!

 

カメラのキタムラさまの年賀状作成サイト「カメラのキタム 2020年年賀状」で年賀イラストを1点を描きました。
干支のネズミさんが「令和」の赤ちゃんを抱いているイラストです。

 

制作した年賀状は「イラスト年賀状印刷」の「企画(イラスト)」カテゴリ(No.551)にあります。
気に入っていただけたら、是非、年賀状に使って下さいね。

 

カメラのキタムラ 2020年年賀状
https://www.print-happy.com/pc/index.asp

 

その他の2020年度版年賀状イラストは下記リンクにまとめています↓
https://www.m-universe.net/nenga.html

富士フイルムイメージングシステムズ ウェブポ 年賀状

観に行こうと考えている映画「ターミネーター」の新作。
すでに公開しているアメリカでの興行収入は散々だとか。

今作は1と2の監督であるジェームズ・キャメロンが参加しているということで期待しているのですが、あんまり面白くないのですかね。

 

というわけで年賀状の宣伝!

 

富士フイルムイメージングシステムズ株式会社さまの年賀状作成サイト「ウェブポ 年賀状2020」でフォトフレーム年賀イラストを1点を描きました。

 

私が描いたのは、ネズミさんを主役に十二支さんたちが「令和」をお祝いしている年賀イラストです。
「ウェブポ 年賀状2020」の「令和記念」カテゴリにありますので、気に入っていただけたら年賀状として使って下さいね!

 

富士フイルムイメージングシステムズ株式会社 ウェブポ 年賀状2020
https://webpo.jp

 

その他の2020年度版年賀状イラストは下記リンクにまとめています↓
https://www.m-universe.net/nenga.html

アートマン 京王オリジナルデザイン官製年賀状

ラグビーW杯をちょこちょこと観ています。
ルールはなんとなくしか理解していないけれど、とっても面白いです。

初戦の日本代表は少しフワフワとしていたけれど、その後の快進撃は凄かったですね。

今日の決勝戦は準々決勝にて日本代表を破った南アフリカ。ぜひとも勝ってほしいな。

 

というわけで年賀状の宣伝!

 

生活雑貨全般を販売するお店「株式会社京王アートマン」さまの店舗にて「京王オリジナルデザイン官製年賀状」ハガキが発売中です。

 

横向きの京王線5000系の電車イラスト1点を描きました。
販売形態は、年賀状印刷をするタイプと3枚入りパック販売¥520(税抜)の2種類です。

 

古いレトロタイプの車両も好きだけれど、流線型の前面をした5000系タイプの車両もとっても好き!
ぜひ、実際にお店で見て、気に入っていただけたら年賀状に利用してくださいね。

 

アートマン 京王オリジナルデザインの年賀状
https://www.keio-atman.co.jp/event/detail.php?id=2937

 

アートマン 京王オリジナルデザイン官製年賀状 (ニュース リリース pdf)
https://www.keio.co.jp/news/update/recommend/recommend2019/nr191009_nengajou.pdf

 

その他の2020年度版年賀状イラストは下記リンクにまとめています↓
https://www.m-universe.net/nenga.html

株式会社メディアソフト「厳選漢字ジグザグ120問 VOL.15」

たまに聴きたくなるのが、矢野顕子のアルバム「SUPER FOLK SONG」。

ピアノ弾き語りのアルバムで、「おおパリ」や「塀の上で」が好きだけれど、その中で一番は一曲目の「SUPER FOLK SONG」。

矢野顕子作曲の曲調はもちろんのこと、糸井重里 の書かれた歌詞がとても素敵!
個人的には「山は紅〜」の部分が大好き。

 

今更知ったのが、今から数年前に「SUPER FOLK SONG RETURNED」という続編がリリースされていたのですね。

早速、iTunesストアにてダウンロード購入。
「春咲小紅」の歌詞の一部が使われていたり、「SUPER FOLK SONG」に登場した二人のその後が描かれていて、とても面白いですね。

 

というわけで、ちょこっと宣伝!

 

表紙を担当しているメディアソフトさま発行の漢字パズル誌「厳選漢字ジグザグ120問 VOL.15」が発売されました。

 

今回の号は動物さんたちの「温泉」イラストとなっています。
動物と温泉のイラストは以前に描いたことがあって、その時はネコさんは温泉に入っていなかったので、今回はネコさんに温泉に入ってもらいましたよ。

 

VOL.15もとっても面白い漢字の問題がいっぱいですので、秋の夜長にぜひ遊んで下さいね。

 

厳選漢字ジグザグ120問 Vol.15↓
hhttps://www.amazon.co.jp/gp/product/4866325550/