mobile
S51SE
カードくらいの小さなサイズのスマートフォン「Sony Ericsson mini(S51SE)」の白ロムが手頃なお値段で売られていたので購入してしまいました!
僕の契約している携帯電話会社はSoftBankなのですが、このイー・モバイル用に売られている「S51SE」は、契約会社の回線のみで使用出来るといった縛りのないsimフリー端末なのですね。
使用している携帯からsimカードを入れ替えれば、SoftBankの回線でも使えちゃうんですよ。
それだけでは電話とSMSが使用出来るだけなのですが、APN(アクセスポイント)を設定をすると、ネットに接続や、「SoftBankメール」アプリにてSoftBankのメール(MMS)も使用出来るようになります(simの種類によって、APNの設定が違うので、そこらへんは気を付ける必要あり)。ネット接続はwifiのみで良いので、MMSのみ利用可能なAPNに設定してみましたヨ。
SoftBank自体、simフリー端末の利用を許可しているのものの、当たり前の話、携帯電話会社からのサポートなど受けられません。
何か端末に問題が起きた場合も、自力で解決する必要があるので、そこらへんはなんとも面倒。
その他、ネットで検索してみたところ、ルート化してファイアウォール系のアプリ(avast!が良いみたいですね)を導入すると、wifiと3G回線の両方を使用、wifiのみ、3G回線のみの使用を、アプリ別に選択出来るとのこと。
ただ、simフリー端末の利用を含め、それらのことが書かれたページには、必ずといっていいほど「自己責任」という言葉を見かけ、子供の頃に読んだノストラダムスの大予言くらい、なんだか、とっても恐ろしい気持ちになります(ルート化に失敗すると、最悪、携帯が起動出来なくなるとか…。APNの設定間違いで(?)、とんでもない額を請求される事態になったとか…)。
素直にSoftBankで売られている端末を購入すれば良いのですが、SoftBankでは販売されていない、小さなサイズの端末が魅力的だったんだもの。
とにかく、なんとか設定も終わり、普通に使用出来るようになりました!
ここ何日か、My SoftBankにて確定前料金の確認もしていますが、問題はなさそうです。
そうそう、アドレス帳もNokiaの「N82」とBluetooth経由で、問題なく移行出来ましたヨ。
というわけで、このSony端末でも採用されている「android OS」について。
今回使用してみるまで「android OS」って、「iPhone」などで採用されている「iOS」と同じようなものだと思っていたのですが、実際に使用してみると、「iOS」とは、全く違う携帯OSですね。
「android OS」のほうは、PC的で自由ながらちょこっと複雑、「iOS」は、その逆ですかね。
僕自身、人に奨めるならば「iPhone」のほうを奨めますが、Nokiaの「Symbian OS」が好きだった方は、「android OS」のほうが楽しいかもしれません。
このまま「S51SE」使ってみようと思いつつ、やっぱり物理キーがないと、なんだか落ちつかない…。
自分の使い方ではタッチパネル式のスマートフォンって豪華過ぎるし、その内「N82」に戻るかも。
インスタントレタリングシート
以前のブログで書いたノキア「N82」のキーパッドの交換。
日本版のキーパッドが見つからず、英語版のものに交換したのですが、メモなどで急いで使用するとき、日本語入力がやや不便なのですね。
その問題の多くが、「あ」行の文字を打ちたいのに、「a」の文字に引きずられて、「か」行の文字を打ってしまうんですよ。
というわけで、「レタリングシート」を貼り付けてみました。
「レタリングシート」というのは、軽くこすることで、文字を1文字づつ転写出来るシールみたいなもので、かなり昔、カセットテープのラベル制作などに大活躍していたものです。
今でも売っているのかな…?と探してみたところ、さすがに数は少ないものの、ちゃんと売っていましたヨ。
キーパッドの文字に合わせて、白色文字のシートを探したのですが、ローマ字のものは発見出来たものの、残念なことに、ひらがなのものはありませんでしたね。
あ、コスト度外視で考えるのなら、「.Too」などで、オリジナルのレタリングシートを作ることが出来ます。
今回は除外しましたが、自分のイラストを「レタリングシート」として印刷するのは楽しそうだなぁ。
話を戻して↑の写真が「レタリングシート」を貼り付けてみたものです。
限りなく美的にゼロな仕上がりになりつつ、とっても使いやすくなりました!
すぐにはがれてしまいそうなのも、ちょこっと不安ですが、今のところ大丈夫です(1週間くらい使用)。
Nokiaが日本に再参入?
本日、確定申告の書類を提出してきましたー!
2月の終わりに書類自体は完成していたのですが、それに安心してしまって、税務署に行くのが今日になってしまいましたヨ。
これで一安心です。
さてさて、というわけで、ちょこっとNokiaのお話。
先日、「Nokiaファンに朗報! Nokiaが日本に再参入か??」という記事を見つけました。
記事を読むと、Nokiaの担当者さんとの雑談ということなので、少々微妙なものがありますが、本当に再参入してくれると嬉しいな。
Nokiaが日本から撤退した頃とは違い、外国製のタッチパネル式のスマートフォンが沢山売られるようになったりしているので、昔よりは売りやすいんじゃないでしょうかね。
↓「Nokiaファンに朗報! Nokiaが日本に再参入か??」
http://blogs.itmedia.co.jp/eu/2012/03/nokianokia-a03d.html
N82のキーパッドを交換
使用している携帯「NOKIA N82」のキーパッドがボロボロになってしまったので交換しました。
NOKIAの携帯は、交換用パーツをネットのお店で探す事が出来るので、頑張れば自分で外装交換も可能です。
出来れば日本語の印刷されているキーパッドが良かったのですが、黒色のものは見つけられたものの、銀色のものはなさそうですね。
というわけで、英語版のキーパッドを、NOKIAを使用している方は知っている方が多いと思う「MOUMANTAI」にて購入(お値段は送料込みで770円)。
早速、新しいキーパッドに付け替えましたが、日本語が印刷されていなくても、特に問題はないですかね。
まだまだ、しばらくは、この携帯で頑張れそうですよ。