minimum universe
minimum universe
instagram
twitter
facebook
behance

Quick Charge 2.0のUSBケーブル

昨日も今日も外に出るときは長袖でも良いんじゃないかと思うくらいの涼しめの気温ですね。
このくらいの気温が続いてくれたらいいな。

 

というわけで「Quick Charge 2.0」のUSBケーブル。

 

使用しているスマートフォン「Xperia X Performance」が「Quick Charge 2.0」という高速に充電する規格に対応しているということで、「Quick Charge 2.0」対応のACアダプターを使用しているのですね(SONYのUCH10)。

 

先日、充電をしてみたところ、ちゃんと充電されていなかったのですよ。
ACアダプターが壊れてしまったのかと慌てつつ、とりあえずUSBケーブルを別のものに交換してみたところ普通に充電出来ました。
ACアダプターではなく、USBケーブルが問題だったようですね。

 

安心しつつも、そもそも「Quick Charge 2.0」のACアダプターに使用するUSBケーブルはなんでも良いのかネットで調べてみました。
USB2.0規格のものならば大丈夫そうな気もするけれど、なんだかよく分からない!

悩んだ末、最終的に「Quick Charge 2.0」に対応と表記されている「Aukey(パソコン部品を販売する中国の新しいメーカーなのかな?)」のUSBケーブルを購入。

 

早速、このUSBケーブルで充電してみたところ、普通に充電出来ています。
そうそう、「Quick Charge 2.0」のACアダプターは「Quick Charge 2.0」に対応していないスマートフォンやタブレットで使用しても問題ないそうです。