昨日はサッカー日本代表 W杯最終予選 日本対オーストラリアを観ました。
まさか2-0で日本代表が勝つなんて思いもしませんでした。
この試合、日本はスタメンをかなり変更しましたね。
スタメン発表でちょこっと不安になりつつ、いざ試合が始まるとオーストラリア相手に問題なく試合を進めていることに驚きました。
今から3ヶ月前の6月、コンフェデレーションズカップにアジア代表としてオーストラリアが出場していて、ドイツ、カメルーン、チリ相手にとっても素晴らしかったのですよね。
そのようなチームを相手にした日本の試合運びにビックリ。
怪我明けで心配だった大迫のポストプレーに感激しました。
サッカーでどのプレーが好きかと言われたら、個人的にポストプレーが一番好きかもしれないです。
オーストラリアのディフェンスの間からキレイに飛び出した浅野のゴール、とても素晴らしかったですね。
正直な話、試合が始まる前、浅野は後半からの出場で良いのでは…?などと思っていました。
井手口も思いっきり空回りするんじゃないかと不安でしたが、後半の井手口のミドルもとても素晴らしかったですね。
昨日は涼しい気温だったのも日本にとって良かったのかな?
あと、オーストラリアが意地でもパスを繋ぐサッカーをしてくれたのも良かったのかもしれないですね。
日本相手には放り込まれたほうが嫌だったかもしれないです。
後半、ユリッチさんとケーヒルさんが交代で入ってきたときは、放り込みに変更するかとドキドキしました。
日本がこの試合でW杯出場を決めたため、6日のサウジアラビア戦は緊張せずに余裕で観られるようになりましたね。
アウェーでのサウジアラビアとの試合は何が起こるか分からないのでホントに良かった!
6日の試合は今回使わなかった選手をスタメンで使うのですかね。柴崎をスタメンで観てみたい。