気が付けば、11月ももう少しで終わってしまいますね。
なんと今年はこの時期から自分用の年賀状イラストをのんびりペースで描いています。
というわけで、昨日に試合のあったACL 決勝第2戦 浦和レッズvsアル・ヒラル。
昨日は埼玉スタジアムに観戦に行ってきました。
駅前は大混雑で、もちろんスタジアムも凄い数のサポーター。
アウェーの決勝第1戦は1-1ということで、準決勝に続き少しだけ浦和が有利なホームでの試合。
アル・ヒラルはサウジアラビアのチームなのですが、代表選手が多数いるという恐ろしいチームなのですよ。
アウェー内容から想像して、防戦一方になる試合になりそうです。
ところが昨日の試合は浦和が粘り強く守備をして、決定的なシーンはほとんどなかったですね。
いや、浦和のほうもなかなかシュートまで行けなかったのですが。
普段は通るはずのパスもアル・ヒラルの選手の長い足でカットされてしまうのですよね。
このまま0-0のまま終了かな?と思っていたところで、なんとアル・ヒラルのアルダウサリの2枚目イエローでの退場。
結果、後半最後のラファエル・シルバの素晴らしいゴールが見られましたよ。
そうそう、ACLでの槙野の守備がとても魅力的でした。
普段のリーグ戦でも、あまり攻撃を考えさせないほうが良いのかもしれないですね。
あと、今年の途中に解任されたミハイロ・ペトロヴィッチの後任監督の堀さん。
とってもシンプルで分かりやすい交代をするので好きです。
とにかく12月のクラブW杯も楽しみ!
浦和とレアル・マドリードとの対戦はぜひ観たいですね。
あと、浦和と本田圭佑の所属するパチューカとの試合も観たいところだけれど、対決の実現は決勝戦か、互いに1勝し準決勝で敗れた場合は3位決定戦で、互いに初戦の準々決勝で敗れると、5位決定戦での顔合わせが実現するのですって。
実現はちょこっと難しそうだけれど、こちらもぜひ観てみたいな。