今日は昨日がウソのように寒いですね。
明日はまた関東で雪が降るという話もあって恐ろしいところだけれど、さすがに積もることないですかね。
というわけで、メールが送信出来ないという問題。
1ヵ月ほど前から使用しているドメイン(m-universe.net)メールが、受信は出来るけれど送信出来ないことが何度かあったのですね。
そのような時はプロバイダ(so-net)のメールに変更して送るという対処をしていましたが、気になったのでネットで調べてみたところ、同じ症状になっている方が沢山いました。
それらを読むと、どうも「Outbound Port25 Blocking」という迷惑メール対策の影響のようです。
↓「突然メールが送れなくなる!?」迷惑メール対策のOP25Bとは
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/14369.html
すっかりと忘れていたけれど、何年か前に使用しているso-netのメールだけは送信ポートの番号を587に変更していたのですよ。
早速、ドメインメールを管理しているさくらインターネットのページを参考にドメインメールの送信ポートの番号を587に変更しました。
↓サブミッションポートの設定方法(さくらインターネット)
http://support.sakura.ad.jp/manual/rs/mail/soft_op25b.html
とりあえず、変更後の昨日に送ったメールは問題なかったけれど、その他のアドレス宛全部にも問題がないといいな。