昨日は関東南部での大雨と雷が凄かったですね。
小さくゴロゴロっと雷の音が聴こえているなぁと思いつつ、Macでお仕事をしていたら急に目の前が真っ暗になりました。
生まれて初めて雷での停電を経験したのですが、雷が激しいときに停電するものと認識していたので、一瞬何が起きたのか理解出来ませんでしたよ。
復旧までに一体どのくらい時間が掛かるのか不安だったけれど、5分くらいで復旧。
描いていたイラストのデータは保存したばかりだったので、描き直すという事態にならずに良かったです。
そうそう、311の震災後に災害対策として机の上に置いていた懐中電灯を今回はじめて使用しました。
電池は充電式のエネループを入れていたのですが、3年くらいまえに一度充電をしたままだったのですよ。
それでもちゃんと点灯したことに驚きました。
昔の充電式の電池ってすぐに自然放電してしまっていたけれど、これだけ時間が経っても使えるなんて便利ですね。
でも、こういったものは本来、一年に一度くらい確認したほうが良いんですよね。
とりあえず、この機会に充電をし直しておきましたよ。