数日前にとても寒い日がありましたね。
このまま寒くなるのかと思っていたら、今日は過ごしやすい気温で安心しましたよ。
というわけで、無線LANが途切れる問題。
少し前に購入した無線LANルーター「WN-G300GR」。
iPad2とiPod Touchへのwi-fiが不安定なことに気がつきました。
機器自体はwi-fiと繋がっている様子なのだけれど、ブラウザの「Safari」でサイトを見るとき「サーバー が見つかりません」といった感じでネットへの接続が出来なくなるのですよ。
解決方法としてiPad2やiPod Touchのwi-fiを一度切りにして再度wi-fiを入りにすると普通に繋がるのですね。
毎回は面倒なので、やっぱり解決させたい。
ということで無線ルーターやiPad、iPod Touchを再起動するといった初歩的なものなど色々と試してみましたが、どれも効果なし。
不思議なことに所有しているandroid端末ではそのような問題がないのですよね。
残すは無線ルーターの設定変更しかないということで、そちらを見てみることにしました。
PCのブラウザから無線ルーターの設定画面を開くのですが、その中に「無線設定」→「暗号化」と進むと「WPAの種類」の種類を選択する項目があるのですね。
「WPA」は無線LANの暗号化方式の規格のことで、この「WPA」にはいくつかのバージョンがあります。
「WN-G300GR」の初期設定では「Mixed」となっていて、その「Mixed」とは「WPA」と「WPA2」に両方対応しているモードのことのようです。
どうもここらへんが怪しいですよね。
とりあえず「WPAの種類」の種類を「WPA2(AES)」に選択(PSPなどは「WPA2」に対応していないので繋がらなくなるけれど)。
その後4日くらい経ちますが、途切れることもなく繋がるようになりました。良かった!