今年も確定申告が無事に終わりました!
一昨年、昨年と税務署には提出する方が沢山並んでいて、自分が提出するまで時間が掛かったけれど、今年は並ばずに提出することが出来ました。
今週の月曜日、雨の降る日に行ったのですが、やっぱり雨の日は空いているのですかね?
いや、何年か前に雪の降る日に行った時はもの凄く混んでいたと記憶しています。うむむ法則がよくわからん。
というわけで、先日発売された中村一義の4年ぶりのニューアルバム「海賊盤」。
ビクターに移籍して初のアルバムということで、アルバムジャケットではビクターの有名なニッパー君と中村一義の愛犬が共演してます。
つまり「犬と犬」。えっ、猫は…!?
1stアルバム「金字塔」は部屋から出るまでのドキュメント、2つ前の100s名義の「世界のフラワーロード」では幼少期の自分を、前作「対音楽」では居場所を作ってくれた祖父の好きなベートーベンを題材とするなど、中村一義自身の経験をダイレクトに作品にするタイプのミュージシャンなのですね。
中村一義と祖父、ベートーベンの話↓
http://www.tfm.co.jp/links/index.php?itemid=85159
さすがにもう題材とするものなんて何もないのでは…?と勝手な心配をしつつ、実際にアルバムを聴いてみると、メロディが素敵な「GTR.」や「ビクターズ」、「太陽」的な「我燦々」、「ERA」的な「こうでこうでこう」、いや、あと不思議な魅力のある「アドワン」など、とにかく全ての曲が素敵。
中村一義史上、もっとも開放的で柔らかくて、音を聴いているだけで心地よいです。
今回のアルバムは日々の出来事をスケッチしたような感じですね。
でも、歌詞のほうは馬鹿みたいに真っすぐな中村節は健在。
「愛無き方に自由はねぇぞ。」とか「不死身ってなぁ、死も同じ。」などと歌うところが本当に素敵。