minimum universe
minimum universe
instagram
twitter
facebook
behance

TOSHIBA dynabook Tab VT484/23K

少し前まで開催していたパラリンピックをテレビでちょこちょこっと観ていました。
個人的には目隠しをしつつ、ボールを転がしてゴールに狙う「ゴールボール」が面白かったです。

 

この競技、もっとバンバンと得点が入ると思っていたけれど、その逆なのですね。
延長戦でも決着がつかない場合、1対1の対決になるのですが、これがとっても面白いです。

 

というわけで「TOSHIBA dynabook Tab VT484/23K」。

 

少し前、中古PCやスマートフォンなどを販売する「じゃんぱら」さんのサイトを見ていたら、東芝さんの「Windows 8.1」OSを搭載する8インチタブレット(充電アダプタとOffice無し)が7,980円で売られていたのですね。

 

充電アダプタは家にあるものでなんとかなりそうですし、8インチタブレットも欲しかったので購入しました。
賞品到着後、家にある充電アダプタで問題なく充電出来ましたよ。良かった!

 

もっと動作が遅いと想像していたけれど、サクサクと動きますね。
バッテリーの持ちも悪くはないです。

 

とりあえず、ライセンスを所有している「Adobe Illustrator CS4」と「Adobe Photoshop CS4」をインストールしてみました。

IllustratorもPhotoshopも普通に動きますね!

外に持ち出すことの出来るAdobeのミニマシーンとしても良いかもしれないです。

 

あ、もちろんタッチパネルでの操作には対応していないので、マウスが必要です。
あと、数値入力などスクリーンキーボードでもなんとかなりますが、やっぱり物理的なキーボードもあったほうが便利ですかね。

8インチタブレットのサイズに合うキーボードが欲しくなってきましたよ。