minimum universe
minimum universe
instagram
twitter
behance

LINEスタンプ「ハリネズミのハリさんとハチさん」

一昨日はサッカー日本代表の親善試合 日本vsオマーン、昨日は天皇杯 浦和vs川崎の試合を観ました。
オマーン戦は大迫がとても良かったですね。

 

いろいろと不安な気持ちにもなる試合だったけれど、15日のサウジアラビア戦はすんなりと勝ってほしいな。あと、トップ下は今回のまま清武で見たいな。

 

天皇杯の浦和vs川崎は、点の取り合いの末、PK戦までもつれる展開でとても面白かったです。
川崎の森本貴幸、久しぶりに観たけれど良い選手ですね。

 

というわけで、ちょこっと宣伝!

 

先日、ラインスタンプ「ハリネズミのハリさんとハチさん」の発売が開始しました。

 

以前に制作した文字なしのスタンプ「ハリネズミのハリさん」とは違って今回は文字ありのスタンプです。

あと今回はハチさんをハリさんの相棒にしてみましたよ。

 

気に入っていただけたら「ハリネズミのハリさんとハチさん」スタンプを使って下さいね!

 

LINEスタンプ「ハリネズミのハリさんとハチさん」
http://line.me/S/sticker/1337411

 

個人的には文字なしのスタンプが好きなのですが、文字があるスタンプのほうが売れますね。

ただ、文字のない「ハリネズミのハリさん」が、私のスタンプの中では海外で結構使われています。

 

その「ハリネズミのハリさん」スタンプのことですが、先日、ラインのマイページのお知らせに「【ご協力のお願い】他社サービスでご自身のスタンプが勝手に使用されている場合」というものがあったのですね。

 

なんでも、Appleの「iMessage」で、LINEスタンプ画像を無断で使用されていることがあるとのこと。
とりあえず、いろいろとネットで検索してみたところ、私のスタンプも無断で使われていました。

 

↓の画像が勝手に販売されていた「ハリネズミのハリさん」の「iMessage」。

文字がないので「iMessage」に盗用しやすいのですね。
「Apple社権利侵害フォーム」から異議申し立てをして下さいとのことだったので、早速、フォームに記入。

英語で「このiMessageで使用されている絵はラインスタンプ用に私の描いたもを盗用したものです」といった英語の文章とLINEスタンプのURLも記入して送信しました。

 

送信した後、自分が描いたことの証明として自分のサイトも記入したほうが良かったかも…と心配しつつ、一週間ほどでAppleから返信がありましたよ。

 

すぐに販売停止にすることが出来たけれど、この「iMessage」ステッカーを販売している方、今現在も他にもたくさんの「iMessage」ステッカーを販売しているのですね↓
https://itunes.apple.com/by/developer/hiep-nguyen/id1145718914?iPhoneSoftwarePage=1&iPadSoftwarePage=1#iPadSoftwarePage

 

どれも盗用だと思うのですが、抗議の来たものだけしか削除されないようです。

悪質なのでアカウント自体を削除してしまえば良いのに。

 

この際、LINEスタンプ用に描いた自分のイラストを利用して「iMessage」のステッカーを作ってみましょうかね。