アメリカのSFテレビドラマ「V」のリメイク版「V セカンド・シーズン」を観ました。
シーズン3の制作が中止という、打ち切りを知った状態で観るのは少々哀しいものがありますが、オリジナル版も中途半端なところで終わってしまった作品ですしね。
今回のセカンド・シーズンの見どころは、オリジナル版で恐ろしい女性ビジター「ダイアナ」を演じたジェーン・バドラーが、今作でも「ダイアナ」という役名で出演しているところですね。
あと、なんとオリジナル版でレジスタンスメンバー「マイク・ドノバン」を演じたマーク・シンガーも少しだけ出演していました。
お話自体シーズン1からあまり進展がありませんでしたが、「ダイアナ」には最後に見せ場も用意されていましたよ。
そういえばシーズン1のコメンタリーで監督さんが、ビジター達は細菌では撃退はしないよ。というような構想を話していましたね。
オリジナル版ではビジターにしか効かない細菌から作り出した「赤い粉」で撃退しましたが、リメイク版では一体どのように撃退するつもりだったのでしょう。
せめて、どのような構想であったのか教えてほしい!