2年ぶりにリリースされたカナダのシンガーソングライター「ロン・セクスミス」の新作「Forever Endeavour」を聴きました。
前作「Long Player Late Bloomer」はハードロック系のプロデューサー「ボブ・ロック」を迎えて制作されたとってもポップなアルバムで、個人的に近年の「ロン・セクスミス」のアルバムでもお気に入りのアルバムです。
今作はガラッと変わって、デビューアルバムから何度も「ロン・セクスミス」のアルバムを手掛けている「ミッチェル・フレーム」がプロデュース(その昔、日本人アーティストの「チボ・マット」のアルバムも手掛けたことがあります)。
そんな「ミッチェル・フレーム」プロデュースの今作は、歌とアコースティックギターを核にストリングス添えるといった構成の、とてもシンプルなアルバムとなっています。
もしも今作も「ボブ・ロック」がプロデュースをしたのなら、一体どのようなアルバムになっていたのかちょこっと興味もあるけれど、前作のカチカチっと作られたアルバムとは対照的に、柔らかさを感じる聴いていてとっても心地の良いアルバムですね。
そんなアルバム1曲目「Nowhere To Go」↓
http://www.youtube.com/watch?v=1DzLHWtGW0g
個人的にはこの1曲目と10曲目の「Me Myself and Wine」が好き。
そうそう、そういえば2年前「Love Shines」という「ロン・セクスミス」のドキュメント映画が制作されましたね。
楽しみにしていたのですが、日本での映画の公開はなく、もちろんDVDなどでも未発売のまま。
日本でもDVDくらいは発売してくれるかも…と期待していたけれど、うむむ、なんだか無理そうですね。