昨日、暑さのレベルが一気に上がりましたね。
今日も同じくらいの暑さを覚悟していたけれど、昨日で暑さに慣れたのか少しだけラクな気がします。
というわけで昨日レンタルで観た「レ・ミゼラブル」。
私が知っていることは有名ミュージカルということだけで、どのようなお話なのか全く知らなかったのですね。
「レ・ミゼラブル」といえば、あの女の子のイラストが印象的なので、てっきり女の子が主役のお話だと思っていたけれど、驚いたことに男性が主役だった…!
数える程しか観たことがないミュージカル映画でもあったので最初は戸惑いましたが、これがとっても面白い。
すぐに映画の世界に引き込まれてしまいましたよ。
アン・ハサウェイの出番がもっと多いものと思っていたけれど結構少ないのですね。
少々がっかりしつつ、短い出番ながらとっても印象的でした。
そういえば、髪は解るものの歯は何に使うんだろう…?差し歯ですかね?
次々に大変な事態が起こるお話だけれど、ジャン・バルジャンをはじめ、理不尽な目にあった人達を救済するラストがとても良かったな。
逆にあれだけ執拗にジャン・バルジャンを追い続けていたジャベールの結末は結構あっさりとしているのですね。
ジャベールさん、そこまで悩んじゃったの…!?と、最後の行動について今一理解出来なかったけれど、自分の信念が揺らいだことを考えると、三浦綾子の小説「氷点」の陽子と同じだったのかもしれないですね。