東京女子大学の学生さんたちが開発したという出身地鑑定をやってみました。
鑑定方法は質問にイエスかノーで答えるという単純なもので、私(東京出身)の鑑定結果は「高知出身」になりました。
父の出身が福島なので、東北地方の県出身という鑑定結果ならばなんとなく納得は出来るけれど、高知という全く予想もしなかった結果でした。
たぶん全ての質問にノーで答えると「東京出身」になるようですが、子供の頃から地方出身の友人などの影響で知らないうちに方言を使用している場合もありそうですね。
そう考えると感慨深いものもあるけれど、今回「高知出身」になってしまったのは、質問にあった「だれた」と「おしぴん」が原因のようです。
「だれた」は方言だったと理解は出来ますが、「おしぴん」って方言だったのですね。
とにかく、身近な気持ちになった高知県に一度行ってみたくなりました。
↓出身地鑑定!!方言チャート
http://ssl.japanknowledge.jp/hougen/index.php