minimum universe
minimum universe
instagram
twitter
facebook
behance

アドビ 顧客情報など流出

昨日からCSのFOXチャンネルにて「ウォーキング・デッド」が無料で全話一挙放送していますね。

「ウォーキング・デッド」はゾンビが溢れる世界を描いたアメリカの連続ドラマです。

 

シーズン1とシーズン2はすでに視聴済みなので、今日の朝から放送しているシーズン3のみをHDDレコーダーに録画しているのですが、本日は台風が来ているのもあって天候が不安定なのですよね。

 

今までの経験から考えると、録画の途中、絶対どこかで電波を受信出来ていない個所がある…。

沢山のゾンビに囲まれて、どうやってこのピンチを切り抜けるんだ!とドキドキしたところで録画が切れて、録画が再開したころにピンチを切り抜けていたりしたらどうしましょう。

とにかくゾンビも恐いけれど、そのようなことになっていたらと想像すると録画したものを観るのが非常に恐いです。

 

というわけでアドビの顧客情報など流出。

 

少々古い話題でもあるのですが、最初にニュースになったときに慌ててアドビで使用しているパスワードを変更したのですね。

これで安心と思っていたところ、しばらくしてアドビさんからパスワードの変更のお願いメール(なぜか英語)が届いたのですよ。

 

もうすでに変更している…と少々困惑しつつも、一応、再度パスワードの変更をしました。

アドビで購入するときはコンビニ支払いにしているので、クレジットカード情報については問題ないのだけれど、そういえば他のサイトでもアドビと同じメールアドレスとパスワードを使用しているところがあるのですね。

 

少々面倒な気持ちもありつつ、それらについても安全のためにパスワードを変更しておきました(パスワードを適当に管理していたので非常に大変でした)。

これからもどこかで流出の問題は出てくることもあるだろうし、ちゃんとパスワードの管理をしなければいけませんね。

 

アドビで顧客情報など流出か 290万人↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131004-00000005-rbb-sci