minimum universe
minimum universe
instagram
twitter
facebook
behance

yoru wo koeru / 高井息吹 (Eve)

先日の朝方、どこからか犬の遠吠えが聞こえてきたのですね。
そういえば、僕が子供の頃は通学路の途中なんかに吠える犬がいるポイントがいくつかありました。

 

敵意をむき出しにしているような吠え方が恐ろしかったり、あそこの犬は柵を飛び越えて噛みついたことがある!なんて伝説もあったりと、その犬のいる家の前を通る時は中々スリリングでしたヨ。

 

なんてことを思い出しつつ、今は吠える犬って珍しいですよね。
ところが、朝方に遠吠えしていた犬が、その後もずっと遠吠えしているのですよ。
遠吠えの仕方がどうも寂しそうな感じで、だんだん不安になってくる…。

 

一人暮らしのご主人が急に倒れて周りに知らせるため…?や、大地震の半日ほど前に大人しい犬が急に遠吠えしだした!なんて話も聞いたことがあるのですよ。

 

その後、夕方くらいに遠吠えは聞こえなくなりましたが、連休といったこともあって犬だけ残して昨晩からどこか遊びに行っていたのですかね?
ええ、結局、何故あんなに遠吠えしていたのか、答えは解らないのですが。

 

というわけで、高井息吹 (Eve)の「yoru wo koeru」。

 

現在放送している「ポカリスエットゼリー」のCMで使われている曲がとても印象的ですよね。
https://www.youtube.com/watch?v=0fDGNn76Z_M

 

好きなタイプの声だったので調べてみたところ、高井息吹という方で、なんとなく30歳くらいだろうと思っていたら、まだ23歳という年齢だった…!
http://www.takaiibuki.com

 

残念なことに「ポカリスエットゼリー」のCM曲はCM用に書き下ろしで音源化はまだしていないそうですが、昨年に7曲入りのデビューアルバム「yoru wo koeru」をリリースしているということで早速購入。

 

ピアノとヴォーカルがメインのシンプルな構成ながら、全く単調にならずにどの曲も良いですね。
個人的には「雨雫のワルツ」が一番好き。

 

この曲、なんとなくNHKの「みんなのうた」なんかにも合いそうだな。
あと「掴めないもの」もとっても良いな。

 

詞のほうは、意識的に使っている言葉だと思うけれど、「ぼく」や「ぼくら」が多いのが特色ですね。
難しい言葉はあまり使われていない詞なのに、この方が歌うと、どの言葉もとっても印象的になりますね。

Mac miniが壊れた!

少し前の朝、いつのもように使用している「Mac mini (Mid 2011)」を起動したところ、起動画面に縦の線が出たままの状態になってしまったのですね(しかも本体がかなりの熱さになってる!)。

 

昨日の夜は何も問題なかったのに!と泣きそうになりつつ、とりあえず、PRAMをクリアや外付けHDDに保存してあるOSXから起動してみたものの、状況は変わらないのですよ。

 

それらのことから判断しても、内蔵SSDではなく、ビデオカードやビデオチップの問題ぽいですよね。
とりあえず、内蔵SSDを「Mac mini」から取り出して、外付けHDDのケースに装着、以前に使用していたCore 2 Duoの「Mac mini」で起動してみたところ、無事に起動!

 

Core 2 Duoでも、外付けとはいえSSDからの起動ならば十分な速度が出ますね。
その日に送らなければいけないイラストデータは、Core 2 Duoの「Mac mini」から無事に送ることが出来ました。

 

ホッとしつつ、新しい「Mac mini」を買わなければいけないのですが、一つだけ問題が。
現行の「Mac mini」はメモリやHDDの交換などが出来なくなってしまっているのですよ。

 

メモリの増設やHDDの交換などをするためには、Appleストアにてカスタム購入する以外に方法がないんです。
それらのことを含めて色々と悩みつつ、ソフマップにて中古の「Mac mini (Late 2012)」を購入しましたヨ。

 

購入した「Mac mini (Late 2012)」に、使用していた「Mac mini (Mid 2011)」のメモリ8GBx2とSSDを移植。
以前にSSDの換装を経験済みなので、短時間で使用していたそのままの環境を作ることが出来ました。

 

そうそう、一つだけ気付いたことがあって、起動しなくなった「Mac mini (Mid 2011)」を触るとかなりの熱があったのですね。
普段はあんまり本体を触ったりしなかったけれど、いつの頃からか、触るとちょっと熱い…という感じもあったのですよ。

 

そんなものだろうと思っていたけれど、「Mac mini (Late 2012)」は、そちらと比べて熱さがないのですよ。
もうホント、ちょこっと暖かい?くらい。

 

もしかしたら、「Mac mini (Mid 2011)」のボードに以前から問題があったのかもしれませんね。

LINEスタンプ「ペンギンとシロクマのカラフル文字スタンプ」

毎日ホント暑いですね。

 

少し前まで「Xファイル」という、かつて一世を風靡したアメリカドラマの人気シリーズが、BSの無料チャンネル「Dlife」で放送されていたのですね。
とにかくこのシリーズ、モルダーとスカリーのコンビがホント魅力的なのですよね。

 

昔、レンタルにて観つつもシーズン3くらいで脱落してしまって、今回はじめてそれ以降のエピソードを観たのですが、驚いたことに、どのシーズンも面白いのですよ。

 

個人的には第7シーズンが、「X-Cops」とか「First Person Shooter」、「Hollywood A.D.」、「Je Souhaite」など、やや馬鹿馬鹿しくも好きなお話が多かったな。

 

というわけで、またラインスタンプの宣伝!

 

自作ラインスタンプの第3弾「ペンギンとシロクマのカラフル文字スタンプ」が発売中です。

 

今回のスタンプでは、ペンギンさんにシロクマさん、カエルさん、ネコさんも登場するという派手なスタンプにしてみましたヨ。

 

LINEスタンプ「ペンギンとシロクマのカラフル文字スタンプ」
http://line.me/S/sticker/1292270

 

使っていただけたら嬉しいです!

 

今は「デビねこくん」の続編とフクロウさんのスタンプをお仕事の合間に作ってます。
8月中に完成したら良いなと思いつつ、着せ替えの方にもチャレンジしてみたいな。

LINEスタンプ「ハリネズミのハリさん」

この時期、外に出るときの傘が面倒ですよね。

 

ずっと降っていてくれれば良いけれど、途中で雨が止んだりすると、お店の傘立てに傘を忘れたりするのですよね。
対策としてお店の中に入って後、傘を忘れない…傘を忘れない…なんて心の中で繰り返していても、お店を出る頃にはすっかり忘れて、傘も忘れるのですよね。

 

というわけで、前回に続いて、また宣伝!

 

自作ラインスタンプの第2弾「ハリネズミのハリさん」が発売されました。
今回は文字を入れない、シンプルなパターンのスタンプにしてみましたヨ。

 

メインの文章に、ちょっとした脇役としてスタンプも使っていただけたらと思っております。
ラフを描いたものの、制作中に別のスタンプになっているものもいくつかあるのですが、最終的になぜ描かなかったのか自分でもよく分からん…。

 

とにかく、使っていただけたら嬉しいです!

 

LINEスタンプ「ハリネズミのハリさん」
http://line.me/S/sticker/1287453

 

あと、自分のラインスタンプの管理ページに、どのスタンプが使われたのか統計情報のページがあるのですね。
個人的に驚いたのが、「デビねこくん」スタンプでは「おはようさん」と「おつかれさま」が圧倒的に使われているのですよ。
「おつかれさま」スタンプは、一応入れておいた感じだったので、とても意外な結果でした。

 

そういえば、斉藤和義の曲に「おつかれさまの国」なんてのもありますね。
『一日に何度も繰り返す そのことば もしかしたら「こんにちは」よりも多いくらい』
言われてみると確かにそうかも!

 

ちなみに一番使われていないスタンプは「さむい…」です。
これは今の季節が季節ですしね。

 

でも、ちゃんと使ってくれている方がいるのが嬉しい!
こういったことが分かるのも面白いですね。

 

そうそう、第3弾のスタンプが描き終わって、現在申請中です。
1作目や2作目に比べて、ちょこっと派手にしてみましたヨ。

 

発売されたら、またブログで宣伝します。

LINEスタンプ「デビねこくん」

今日は急に暑くなりましたね。

 

ちょこっと遅い話題だけれど、3日と7日のキリンカップサッカーはもちろん観ましたよ。
一試合目のブルガリア戦は前日の長友の話題もあってか、変な方向に盛り上がりましたね。

 

所属チーム優勝後にはじめての日本代表の試合ということで、岡崎慎司が主役であってほしかったけれど、岡崎はそういったところは不運だな。
この試合でも1点目を決めたのにっ!

 

二試合目のボスニア・ヘルツェゴビナとの試合の最後の浅野のパスは、ああっ!って思わず声を出してしまいましたよ。
昔の日本代表ではたま〜に観た光景で、すでに散々言われていることと思うのですが、止められても良いからシュートしてほしかったな。

 

というわけで、ちょこっと宣伝!

 

今さらながらLINEスタンプを作ってみましたヨ!

 

以前にお仕事でスタンプを制作したことがあって、その時にスタンプのことを勉強したので、自分でも作ってみたかったのですよね。

 

ただ、お仕事の時はイラストを描いただけで、ラインへの登録などやったことがなかったのですよ。
今回、はじめてやってみたけれど、これが大変…!

 

スタンプのタイトルや説明文が英語で書かなければいけないのですよ(言語を追加で日本語を設定出来ます)。
この時点で戦意喪失しつつ、Google翻訳を使用してなんとか入力したら、今度は「作品確認用URL」なんていう項目もあるのですね。

 

ネットで検索してみたら、物まねではないことを証明するために必要なようで、審査も早くなるそうなんです。
単純にラフを載せたら良いようなので、自分のサイトに専用ページを作りましたヨ。

 

はじめてということもあって色々と大変だったけれど、なんとか登録が完了!
その後、リジェクトに脅えつつ、10日ほどで審査が完了して発売となりました!

 

制作したのは「デビねこくん」というネコの悪魔のスタンプです。
スタンプ自体、背景など必要のない簡単なイラストなので、ちょっとした時間に描けるのが良いですね。
もっと前から作れば良かったな。

 

気に入っていただけたら、「デビねこくん」スタンプを是非使ってくださいね!

 

LINEスタンプ「デビねこくん」
http://line.me/S/sticker/1285541

最強漢字パズル

暑くなったと思ったら、次の日は急に寒くなったりと安定しない気温が続いていますね。
先日、宮部みゆき原作の映画「ソロモンの偽証」がテレビで放送していて、前篇は観たのですが、翌週に放送した後編を見逃した…!

 

誘惑に負けてネットで結末を検索しそうになったけれど、我慢して今度レンタルで観てみよう。
こういった2部作の場合、結末の描かれる後編に期待しすぎてしまうためか、思ったよりも普通だった…ということになってしまうので(スティーブンキング原作のIT)、あんまり期待しないほうが良いのですよね。

 

というわけで、ちょこっと宣伝!

 

メディアソフトさん発行の漢字パズル誌「最強漢字パズル」の表紙イラストを描きました!

 

この本の発売が梅雨の時期ということで、ネコのハチワレさんを中心に、雨が上がったことを喜んでいる動物さんたちのイラストです。

 

ラフの段階で、ピクニックと梅雨の2種類を描いたのですが、最終的に梅雨のイラストの方が採用となりましたヨ。
どちらが採用になるのか、返事を待つの時間も楽しかったりもします。

 

そうそう、表紙を担当している「厳選漢字ジグザグ120問」よりも少し難易度の高い問題を収録している本となっております。
その「厳選漢字ジグザグ120問」との違いを出すために、ちょこっとだけ絵の線をジグザグさせてみましたヨ。

 

とても手強い漢字の問題がいっぱいですので、お時間のあるときにぜひ遊んで下さいね!

 

最強漢字パズル↓
http://www.media-soft.biz/book/b226902.html

HMV VISAカード

今日の朝はちょこっと寒さがあったけれど、お昼ころになると暖かくて過ごしやすいですね。
暖房も冷房も使わずに窓を開けていられる、このくらいの気温がやっぱり好きだな。

 

というわけで、HMV VISAカード。

 

2009年くらいにHMVが「HMV VISAカード」というクレジット機能のあるメンバーズカードを開始したのですね。

 

もともとCDや本を買うときはHMVを利用していたし、HMVでの買い物の時にこのカードを使えば、HMVポイントが多く貰えたり、誕生日の月には毎年500ポイント貰えるということで入会しました。

 

が、その2年後くらいに、HMVの独自ポイントがポンタポイントに変更になるということで、「HMV VISAカード」が単なるHMV柄のクレジットカードになってしまった…!

 

なんという短命なカード!と驚愕しつつ(結局、誕生日月ポイントも1回しか貰えなかった)、もうHMVの独自ポイント自体終了しているし、カードの更新はないものと思っていたのですね。

 

ところが、先日、更新カードが送られてきた!

 

こういったサービスの終了したカードって、発行会社の別のカードに切り替えになると想像していたけれど、そのまま同じカードが送られてくるのですね。

 

個人的にHMVのカードデザインが好きなので、ちょこっと嬉しい。
でも、さすがに次の更新はないですよね…?

スター・ウォーズ / フォースの覚醒

フィンランド政府観光局公式ホームページに、自分の名前をフィンランド語で表示してくれる「フィンジェネレーター」というものがあったので入力してみましたよ!
結果、僕はUkko Karhunen(ウッコ カルフネン)という名前になりました(ちょこっと強そうな名前!)。

 

UKKO(ウッコ)は古代の天気と雷の神様で、KARHUNEN(カルフネン)は小熊なのですって。

 

僕の名前には「道」が入っていて、そういった日本語の漢字をフィンランド語に変換するものかと思っていたら、全く関係のない名前になるのですね。

 

と、ここまで書いて気がついたのが、「名字と名前の間のスペースを入れてください」とのこと…(せっかく熊と雷の絵を描いたのにっ!)。

 

もう一度、名字と名前の間のスペースを入れてみたら、SAMPO JOUTSEN(サンポ ヨウッツェン)という名前に!
SAMPO(サンポ) はフィンランドの民族叙事詩カレワラで富をもたらす魔法のひき臼で、JOUTSEN(ヨウッツェン)は白鳥だそうです。
ちなみに↑は全角スペースで、試しに半角スペースで入力してみると別の名前になりますね。

 

その場合は、UKKO UKKO(ウッコ ランピ)になりました。

 

UKKOは上と同じで、LAMPI(ランピ)とは池のことだそうですヨ。
フィンジェネレーター↓
http://www.visitfinland.com/campaigns/finngenerator/public/ja/

 

というわけで「スター・ウォーズ / フォースの覚醒」。

 

今から数年前、ジョージ・ルーカスがディズニーに「スター・ウォーズ」の権利を売却、ディズニーによるエピソード7制作発表のニュースには驚きましたよね。

 

勝手なイメージですが、「スター・ウォーズ」関連についてはルーカスが全部自分でコントロールしたいタイプで、死んでも権利なんか手放さないと思っていたもの。

 

ルーカスの手から離れたということで、この際、CGを追加していないエピソード4〜6の劇場オリジナル版をブルーレイ化してほしいけれど難しいのですかね?

 

個人的に、エピソード6ラストの「ヘイデン・クリステンセン」への差し替えはまだ良いとしても、音楽は劇場オリジナル版のほうが断然好きなのですよ。

 

そんなエピソード4〜6では、個人的にエピソード5「帝国の逆襲」が一番好き!
ダース・ベイダーのあの有名な「アイアムユアファーザー」があるというのも大きいけれど、ルークの腕が切られたことが衝撃的でしたヨ。

 

あと、「ハン・ソロ」が石にされちゃうし!
エピソード1〜3では、エピソード3が一番好きだな。
エピソード4に繋がるラストが感慨深いというのもあるけれど、エピソード3に登場する「グリーヴァス将軍」がホント良いんですよ。

 

でも、このキャラクター、エピソード3だけを観るとあんまり魅力がない…!
「スター・ウォーズ クローン大戦」というアニメを観ると、本当に恐ろしいんですよ。

 

ジェダイが数人掛りでも勝てないんだもの。あの恐ろしさを本編でも観たかったな。
と、いろいろと書いたけれど、個人的にこのシリーズは「R2-D2」と「C-3PO」が動いているのを観られたら、それだけで満足なのかもしれない。

 

さてさて、「スター・ウォーズ / フォースの覚醒」。
劇場に観に行こうと思いつつも機会を逃してしまった映画なのですが、iTunesでも配信が始まっていたので観てみましたヨ。
今回はエピソード7ということで、1983年に公開されたエピソード6「ジェダイの帰還」の後のお話。
ルーカスの手から離れ、ディズニー制作ということであんまり期待はしないようにしつつ観たけれど、個人的にはとっても面白かった!

 

基本的にはエピソード4とお話の流れは同じなんですけどね。
観ていて文句を言いたくなるかも…とも思いつつ、ハリソン・フォード演じる「ハン・ソロ」が出てきた時点で細かいことはどうでもよくなりましたヨ。

 

ポンコツ呼ばわりの「ミレニアム・ファルコン」の登場の仕方に「おおっ!」ってなりましたが、劇場で観たら、あのシーンはもっと興奮したでしょうね。
「BB-8」という新ドロイドも、「R2-D2」とは違い、走る人間と一緒の速度で動けるのが良いですね。

 

ちょこっとだけ文句を言うと、「ダース・ベイダー」の後継者的なキャラ「カイロ・レン」がマスクを脱ぎすぎかな…?
その結果(?)、「カイロ・レン」が、なんだかやけに小者に見える…!

 

個人的には、今回のお話ではマスクを外さないままでも良かったんじゃないかな?
見せるにしても、敵の攻撃でマスクが壊れ、片目だけ見えるとかチラリズム的なほうが良かったな。

 

いや、それらを含めて見終わった後にカイロ・レン」というキャラが段々好きになってきたけれど。
主役の女性キャラ「レン」も非常に魅力的ですね。

 

まだ出生など解らない謎の部分の多いキャラですが、今後のシリーズで「アイアムユアファーザー」的な展開を期待しても良いのかな?