minimum universe
minimum universe
instagram
twitter
facebook
behance

謹賀新年

あけましておめでとうございます!

 

昨日くらいに除夜の鐘を聞いたような感覚でいたけれど、もう今日は5日なのですね。
2日には小学生の姪っ子に夏以来会いました。

 

会う度に驚くのですが、身長がぐんぐん伸びているのですよね。

 

さすがにクラスでも身長が高いほうだと思っていたら、真ん中くらいなのですって。
そのクラスが特別背の高い子が多いのでは…?と疑いたくなりましたヨ。

 

話変わって、←は今年の個人的に送る用の年賀状イラストです。

 

毎年、11月から12月の上旬の空いている時間に年賀状のイラストを描くのですが、毎年、最初に考えていた案から迷走するのですよ(2015年の年賀状は最初2色でと構想しつつ、最終的に7色くらいの色を使っていた!)。

 

が、2016年の年賀状は奇跡的に、コピー用紙に鉛筆で描いたラフ案そのまま短時間で完成出来ましたヨ。
毎年、このくらいの短時間で制作出来たら良いのになぁと思いつつ、今年、2017年の年賀状を描くときはまた迷走しそうなところが少々恐ろしいです。

 

ではでは、2016年もどうぞよろしくお願い申し上げます!
皆さまにとって2016年が素敵な一年でありますように。

良いお年を!

今年も残すところ少しですね。

 

2015年もホントにあっという間でしたヨ。

 

昨年に比べてあまり寒くないのがとても良いですね。

 

2016年も引き続きこの気温をキープしてくれると良いなぁと思いつつ、一度くらい雪が降ってほしいな。

 

今日は1月の頭に納品しなけれないけないお仕事があって、のんびりペースで描いています。

 

いや、本当ならばもう終わっている予定だったのですが、納品までの期間が長いとこんな感じになってしまうのですよね。うはは。
ではでは、このブログやサイトなどを見て下さった方、本当にありがとうございました。

 

皆さま良いお年を!
2016年もまた遊びに来て下さいね。

Parallels Desktop 9にWindows 10

使用しているParallels Desktop 9(Mac上でWindowsを起動出来るアプリ)にWindows 7をインストールしているのですが、夏ごろから「Windows7」のデスクトップ下にWindows 10へのアップグレード予約のアイコンが出ているのですね。

 

太っ腹なことに、Windows 7とWindows 8は無償アップグレードが出来るということで、夏ごろに一度アップグレードしてみました。

 

が、途中で「対応していません」といった感じのメッセージが出てインストール出来ない…!
使用しているParallels Desktop 9って、結構古いバージョンなのですよね。

 

最新のバージョンならすんなりインストール出来るそうだけれど、その最新バージョンがOSX10.7に対応していないのですよ。
つまり、Windows 10にアップグレードするためには、OSXを最新のものにアップグレード、その後にParallels Desktopをアップグレードしなければいけない状況なのですね。

 

なんだか面倒、とっても面倒…。
というわけで、そのまま放置していたのですが、先日、ネットで検索してみたところ、USBメモリにインストール メディアを作成する方法ならばParallels Desktop 9からでもアップグレード出来るということで再度チャレンジしてみましたヨ。

 

Windows 10のダウンロードツール↓
http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

 

インストール メディアの作成に2時間くらい掛かりましたが無事完了!
そのUSBメモリに作成したインストール メディアから、これまた無事にwindows 10にアップグレード出来ました(こちらは3時間くらい掛かりました)。

 

インストールの途中で予想外の事態になることを想像していたので、なんだか拍子抜けしつつ、早速、Windows 10を起動。
スタートメニューがとっても派手になっていますね。

 

ちょこっとうるさい感じもするけれど、お天気などが見られたり便利かな。
あと「Microsoft Edge」というMicrosoftの新しいWebブラウザーが標準搭載されていますね。

 

Intenet Explorerに比べてかなりシンプルなブラウザーで、早速、自分のサイトを観てみたところ、Internet Explorer独自のスクロールバーのCSSが無視されている!

 

スクロールバーに色を付ける方法↓
http://allabout.co.jp/gm/gc/23782/

 

Macの標準ブラウザーの「Safari」や「Firefox」、「Chrome」など、Intenet Explorer以外のブラウザーでは無視される記述なのですが、個人的に好きだったのですよね。

 

Microsoftのブラウザーということで、同じように採用されているものと思っていただけに、ちょこっと残念だなぁ。

東京スカイツリー(R)アート2016

今年も残すところ、あと少しとなりましたね。

 

明日あたり、Macやモニターの後ろのお掃除をしようと思っています。
そういった場所って、しばらく放置していると埃で大変なことになっているのですよね。
こまめに掃除をすれば良いのですが、ケーブル類のことを考えると面倒で、普段はやってもサラサラっと。
早く新技術が開発されて、ケーブルレスの環境にならないかな。

 

というわけで、東京スカイツリー(R)アート2016。

 

「東京スカイツリー(R)アート」は、ここ数年、毎年行われているコンペなのですね。
このコンペの面白いところは、入選すると東京スカイツリーのオフィシャルショップにてポストカードが販売されるのですよ。

 

東京スカイツリーのオフィシャルショップで販売していただけるなんて嬉しいし、毎年、このコンペに出したいなと思いつつ、アイデアやラフなどを考えるだけでした。

 

そんな「東京スカイツリー(R)アート」コンペに今年はじめて参加しましたヨ。
僕の描いたイラストは、ここのところ個人的なブームになっている沢山の動物を配置して、東京スカイツリーを楽しんでいるものにしてみました。

 

最初、緑色の地面を描いて花を沢山、スカイツリーの後ろにビルなどの建物を描いていたのですが、どうもあまり良くないのですね。
悩んだ末、花が沢山の地面をカット、建物はスカイツリーのみにしたけれど、最終的にこれで良かったんじゃないかと思ってます。

 

とても嬉しいことに入選した↑の画像のポストカードが、12月18日(金)より東京スカイツリーオフィシャルショップ「THE SKYTREE SHOP」5F・1F売り場にて販売されています。

 

展示期間は2016年の1月31日までです(販売期間は、2016年3月31日まで)。
スカイツリーに来場の際は、是非ご覧くださいね!
詳細URLは下記となります。

 

東京スカイツリー(R)アート2016
http://www.sugarinc.net/TSA.html

厳選漢字ジグザグ120問 VOL.6

ここのところ朝と夜がとっても寒くなりましたね。
昨年から家の中でダウンベストを着ているのですが、これがとっても暖かく良い感じです。

 

というわけで、ちょこっと宣伝!

 

表紙イラストを担当しているメディアソフトさん発行の漢字パズルの本「厳選漢字ジグザグ120問 VOL.6」が発売されました。

 

今回は凧揚げを楽しむ動物さんたちのイラストです。

 

来年の干支のサルさんを中心にめでたい系の動物さんたちを配置しましたヨ。
あと、本来は「犬猿の仲」であるイヌさんとも仲良く遊んでもらうように登場させました。

 

そうそう、2匹が「犬猿の仲」になってしまったのは、ネズミさんがネコさんを騙すというエピソードで有名な昔話の「十二支の由来」だそうですね。

 

なんでも、最初はサルさんとイヌさんが仲良く神様のもとに走っていたけれど、途中からどちらが先にゴールするかで大喧嘩になってしまったとか(ゴール後も引き続き大喧嘩)。

 

2匹とも十二支の中に入っているし、騙され十二支に入れなかったネコさんに比べて大した理由じゃないのに…と思いつつ、考えてみると同じく昔話の「桃太郎」の中では2匹が仲良く桃太郎さんに協力している!

 

「十二支の由来」よりも「桃太郎」のほうが時代的には後のお話ですよね(たぶん)。
「犬猿の仲」という言葉が必要以上に大きくなってしまっているだけで、その頃にはすでに和解しているのかもしれませんね。

 

と、なんだか今回もよく判らない話になってしまいましたが、VOL.6もとても面白い漢字の問題がいっぱいですので、年末年始などお時間のあるときにぜひ遊んで下さいね!

 

厳選漢字ジグザグ120問 VOL.6
Amazon↓
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4864258805/

iDesign

いつの間にかAdobeがiOS用のアプリを沢山出していますね。

 

久しぶりにApp Store見てみたところ、なんと「Adobe Illustrator Draw」というアプリがありました。

 

おおっ「Adobe Illustrator」がiOSで使える!
ちょっとした小物イラストをiOS上で描いて、そのデータをMac上の「Adobe Illustrator」に持って来られたりしたら面白そうですよね。

 

早速インストールしてみたところ、残念なことにペンを使って描くタイプのアプリでした…!(開発中止となった「Adobe Ideas」の後継アプリですね)

 

こうなると、なんだか無性にiOSなどのモバイル端末にて、ベジェ曲線の絵が描きたくなってくる!
そもそも、ベジェ曲線を使えるアプリってあるのか…?と思いつつ検索してみたところ、iPhoneやiPod Touchでも使えるアプリでは「miniDraw 2 」と「iDesign」というアプリがありました(iPad専用では「Inkpad」や「iDraw」といったアプリもありますね)。

 

小さい端末で描きたいということで「miniDraw 2 」と「iDesign」のどちらにしようか悩みつつ、日本語化されている「iDesign」を購入(お値段960円)。
https://itunes.apple.com/jp/app/idesign/id342790226?mt=8

 

早速インストールしてイラストを描いてみました。
もっと遅い動作になると思っていたけれどサクサク動きますね。

 

ツールの種類も豊富で、コピーペースト、やり直し、元に戻す、グループ化、レイヤーなどはもちろんのこと、線の終点の種類や線のコーナー、グリッド、スナップも使えます。
ただ、ツール類がゴチャゴチャっとしているので、お目当てのツールを選ぶのがとても大変(画面の大きさを考えると仕方がないけれど)。

 

マウスを使って大きな画面で描くほうが100倍ラクだっ!と思いつつ、指でベジェ曲線を扱うのはとても楽しいですね。
そうそう、非常に便利な機能が画面左下にあるオブジェクトやアンカーポイントの移動キー。

 

「Adobe Illustrator」でも個人的によく使う機能なのですが、オブジェクトやアンカーポイントを指で移動するよりも細かな移動が出来ます。
この機能の存在を知ってから作業がかなりラクになりました。

 

というわけ「iDesign」を使って描いたのが↑のイラスト。
ツールを探しつつ描いたので「Adobe Illustrator」で描くより何倍も時間が掛かりましたヨ。

 

残念なところは、アンカーポイントにハンドルを出さなくするのが微妙に大変。
ツールで簡単に出来れば良いのだけれど、スナップを有効にした後にハンドルをアンカーポイントに合わせるという方法でやりました。

 

あと、グループ化したオブジェクトの拡大縮小時、縦横の比率を固定出来ないのですね。
一つのオブジェクトならば設定で出来るのに何故…?

 

こちらもスナップ機能を使えば出来そうだけれど、頭の大きさだけを少しだけ修正したい時などは非常に不便だな。
などと不満も書きつつ、素晴らしいことに「Adobe Illustrator」で開くことの出来るSVG形式に書き出して、「iCloud‎」や「メールに添付」にて制作したデータをMacに持って来られます(その他、JPGやPNG、PDFなどでも書き出し可能)。

 

書き出したSVG形式のデータを「Adobe Illustrator」で開いてみたところ、線幅や線の終点の種類や線のコーナーなども「iDesign」の設定のまま、ちゃんと開けますね(レイヤーは1つになってしまうけれど)。

 

ただよく調べてみると、クローズパスだったオブジェクト全てが、1個所だけ2つのアンカーポイントが重なった状態になってる…!
修正の際などは、重なった2つのアンカーポイントをダイレクト選択ツールで選択、コマンドJにて連結する必要があるけれど、その他は大丈夫のようです。

 

ちょっとした小物イラストを「iDesign」上で描いて、最終的に「Adobe Illustrator」で作業といった使い方は問題なく出来るかな?

ワイドFM

今年も年末ジャンボ宝くじを買ってしまいましたよ!
今年こそおくまんちょうじゃになりたいな。
いや、3等くらいでも良いので、そろそろ当たらないものですかね。

 

というわけでワイドFM。

 

少し前からAMラジオの番組がFM放送でも聴けるワイドFMが始まりました。
FMでAMの放送を聴くのには90.1MHz以上の周波数にも対応する新しいラジオが必要のことですが、90.1MHz以上を受信出来るラジオであれば、古いラジオでも聴くことが出来そうですよね。

 

地デジ以前、FMにてNHKのテレビ音声だけを聴くことの出来るラジオがありました。
震災のことなどを考えると、地デジ以降もなんとかNHKのテレビ音声放送を続けたほうが良いのになぁと思いつつ、そのラジオならば90.1MHz以上の周波数を選択出来ますよね。

 

早速、NHKのテレビ音声受信に対応していたラジオでワイドFMにチューニングしてみました。

 

ワイドFM周波数一覧↓
http://www.1242.com/info/jolf_fm/map

 

僕は東京に住んでいるのですが、NHKの1チャンネル〜3チャンネル表示の間でチューニングすると、おおっ、3チャンネル全て綺麗に受信出来ました。

 

あと、iPod nanoの5世代目にはFMラジオチューナーを搭載しているのですね。
かなり昔の機種ですが、今もちょこっと遠出の時には愛用しています。

 

このiPod nanoの5世代目、通常、FMを聴いても90.0MHz以上はチューニング出来ないけれど、「ラジオの地域」設定を「日本」以外に設定すると、90.0MHz以上を聴くことが出来るのですね。

 

色々とためしてみたところ、僕の環境では「アジア」に設定すると、3チャンネル全て綺麗に受信出来ましたヨ(もちろん、普通のFM放送を聴くには設定を「日本」に戻す必要があります)。

 

同じように、使用しているFMラジオチューナー搭載のスマートフォン「Xperia SO-03D」でも試してみたけれど、「ラジオの地域」が見つからない!無念…。

 

いや、冷静に考えてみると、今はネットでラジオが聴ける「ラジコ」があるので、AMを聴きたいのならば、そちらで聴けば良いのですよね。

中村一義「エドガワQ2015」

昨日、中村一義のライブ「エドガワQ2015」に行って来ましたよ!

 

会場は昨年もライブを行なった江戸川区総合文化センターなのですが、今回のライブはなんと中村一義の1stアルバム「金字塔」が再現されるライブだったのですね。

 

外国のミュージシャンが人気アルバムの再現ライブをする話はたまに訊くけれど、まさか中村一義の「金字塔」の再現ライブを聴ける機会があるなんて想像もしませんでしたよ。

 

「金字塔」の再現なら久しぶりにライブに行く!という往年のファンの方も多かったんじゃないかな。
1stアルバム「金字塔」の衝撃って、とにかく凄かったですからね。

 

僕自身も1曲目の「始まりとは」〜2曲目の「犬と猫」を聴いている途中で心を鷲掴みにされましたよ。
そんな思い出を壊すように「金字塔」がつまらないものになってしまうライブだったらどうしよう…と、ちょこっと不安になりつつも、ライブ用にアレンジされた「金字塔」も、あの「金字塔」のままだった!

 

最初、中村一義がカーキ色のコートにアディダスのバッグ、大きなヘッドフォン姿で登場(この姿は「金字塔」時代、中村一義のトレードマーク的な衣装)。
姿も「金字塔」にしていたことに感激しつつ、演奏開始。

 

お客さんは全員ずっと座ったままの観賞(座ったままのライブなんて、Salyu以外でははじめての経験)、「金字塔」の演奏を大人しくも気合いを入れて聴くというスタイルでした。

 

どの曲もあらためて素晴らしいですね。もちろん曲もだけれど、とにかく歌詞が素敵。
このアルバム、後半が特にグッとくるのですよね。

僕の一列前の席の方は「永遠なのもの」の時に泣いていました。

 

アルバムを聴いていた当時のことを思い出したということもあると思うけれど、アルバムの最後に「あぁ、全てが人並みに、うまく行きますように。」とか「悪者が持つ孤独が、みんな、解るかい?」とか「あぁ、全てが幸せに…。」になんて歌われたら、そりゃ泣きますよ。

 

最後の最後に「アンコール、一曲どう? まぁ、まぁ・・・いいんだけどね。」の「おまけ」もちゃんと演奏した!
第一幕の「金字塔」再現ライブが終了して、第二幕はライブで演奏されることの多い「ERA」と「100s」の派手目の曲といった構成(こちらはもちろんお客さんはスタンディング)。

 

個人的には「金字塔」再現だけでお腹いっぱいでしたヨ。
あ、出来れば「金字塔」の後に発表したシングルのみの曲「主題歌」と「金字塔(曲の方)」、あとアナログ版「金字塔」に収録の「最果てにて」も演奏してくれたら良かったのにな。

 

なんてことを思っていたら、第二幕のアンコール後、昨年の「エドガワQ」と同じように中村一義だけステージに残る。
そこで「主題歌」の最後の歌詞「実際さ、これは、のんびりもんの主題歌なんだ。」の部分をアカペラで歌った!

 

そんなことしたら余計に聴きたくなる!と思いつつ、一度もライブ演奏したことのない「主題歌」もいつか聴ける日があると良いな。
そうそう、最後に新しいアルバムが3月2日に発売されることを告知されました。

 

今回演奏した新曲「スカイライン」も素敵な曲だったし、とっても楽しみだな。